カテゴリー「VIP ルーム」の2件の記事

2016/01/25

レビュー対象となるステージの明確化 (制度改定)

当サイトでのおすすめステージレビューの対象となる投稿ステージの範囲について、1/10からご意見を募集していました。反対意見は頂きませんでしたので、予定どおり1/25 に改定発効となりました。

改定前

対象となるステージは、公式サイトステージパックの1001番以降
ステージパック化の有無に関係なく、
修正がないときは投稿から1ヶ月が、
修正があるときは最後の修正から1ヶ月が、それぞれ経過した時点でレビュー受付開始

改定後

以下の条件をすべて満たすステージを、当サイトの「おすすめステージ」紹介候補とします。
・ mimizk 氏の公式掲示板に投稿されている
・ ステージパックに収載済もしくは収載予定である (ステージパック1000番までは受付終了)
・ 投稿日もしくは直近の修正の遅い方から、1カ月以上が経過している
・ 独自性に著しく欠けるステージでない

説明

・ 個人サイト等で公開されていても、公式掲示板に投稿されていないステージは、対象としません。公式掲示板に投稿「しない」というのも一つの選択であり、そういうステージをわざわざ当サイトで取り上げるのは野暮かな、と。ネット空間の様々な場所で公開されているステージを把握しきれない、という現実的な理由もありますが。
ぷぷ瀬さんの個人サイトでのみ公開されている一部のステージは、既に当サイトに掲載済みです。これは例外として、このまま当サイトで掲載します。

・ ステージパックに収載されないステージとしては、例えば、正規面の修正案、不具合と思われる挙動の確認用、などがあります。

・ 投稿直後は、別解が見つかって修正されることが多いため、当サイトでのレビューまでに一定の期間を設けます。

2013/12/21

制度改定確定のお知らせ 他

2週間前からお知らせしていた当サイトの制度改定案は、
12/21 から全て有効となりました。
改定部分は、次のとおりです。

レビュー制度の改定

「加速する名作集」を廃止し、これに代わる新制度として、次を設けました。

(制度名称)レビュー特別窓口
(主な目的)
・おすすめ度が○に達するかどうか迷うラインのステージについての、レビュー受付強化。
・名作集チェック状況で「未」になっているステージについての、レビュー投稿の促進。
(対象)ブロンズメンバー以上の方
(方法)メール限定
(内容)
おすすめ度が○に達するかどうか迷うライン、あるいは、おすすめには達しないステージのレビューを受け付けます。
レビューは100字以上を原則とします。
レビューを送っていただくと、こちらで柔軟な対応をさせて頂きます(←これがメリットです!)。
レビュー特別窓口のご利用は、一人あたり一度に10ステージまでとします(通常のおすすめレビュー3枠とは別です)。
(メンバーポイント加算)
送っていただいたレビューが、
i) 最終的に、おすすめステージレビューとして掲載となった場合は、通常のおすすめレビューと同じ2メンバーポイントを加算します。
ii) 最終的に、ステージがおすすめには届かないか、届くかどうか判断保留となった場合、0.5 メンバーポイントを加算します(ただし、ステージチェック状況が「未」となっているステージに限ります)。

○ おすすめステージのレビューは、レビューが掲載見送りになった場合でも、レビュー投稿者に 0.5 メンバーポイントを加算します。(レビューの内容は掲載するのにふさわしいがステージ自体がおすすめに届かない、と判断して掲載見送りになった場合のみ。)

その他の項目の改定

「みすばるコラム」を廃止しました。
「みすばるコラム」に掲載済だった1記事は、「名作家の横顔」に移転しました。

○ ステージカテゴリーの「対称形」の該当基準を厳格化しました。
従来の「ゲームの性質上、厳密な対称形は困難なので、ある程度の対称性があれば該当」から、
「厳密な対称(ステージ縦横長さの偶奇調整は可、ミスティア/ゴールの位置は自由)へと引き上げました。
この変更は、掲載済のステージにも遡って適用しました。
掲載済ステージで「対称形」に該当するステージが、約40ステージから約30ステージに絞られました。

その他

おすすめ度を変更しました(全体のバランス調整)
nemoro10, ★へ引き上げ 
mei23, ◎へ引き上げ
shin5, ○へ引き下げ
wattan4, ― へ引き下げ