take33
ステージの読み解きが難しいステージです。ゴールの上側をアイスブロックがうねるように取り囲み、ゴールの下方は4枚の扉がちょうど上下左右の矢印キーのような形をしています。ゴールの斜め左上に1マス空間があるのが曲者で、ジャンプ台をちょうど良い高さに設置しないとハマります。ジャンプ台の位置は、ボールがある高さではダメで、下向き矢印にあたる扉の場所に限られます。
ということは扉は、上、右、下の3枚は開けることが確定なのですが、左の扉を開けるかどうかで迷うと思います。開ければ移動できるルートが増えるメリットが得られる一方で、カギの確保が気になります。左上のカギと右下のカギはどちらもバリア解除後でしか取れないからです。
ステージ最下段に位置する、コンベアブロックに挟まれたジャンプ台も手強い構造です。周囲には回収すべきボールもたくさんあるのに、雲の足場は回数がシビアです。
ステージ全体が複雑に入り組んでいることを把握するまでに相当の読みを求められました。オブジェがあと1個余計にあればという段階に持ち込んでからが遠かったです。
左の扉を開けるのかどうかの紛れが深いです。アクション技が仕掛けられそうな配置もあちらこちらに見えています。考えどころ満載で正解が見破りにくく、ジレンマ打開に苦戦しました。(水響)
最近のコメント