サイト内検索
クリックで各カテゴリーへ


製作者様サイトへのリンク

  • 綿水雲 -わたもずく-:
    mimizk さん
    (ゲームと投稿ステージのDL)
    綿水雲 バナー
  • 新・小高い丘の上公園:
    水風叉十郎さん

カテゴリー「難易度 初級」の27件の記事

2016/04/16

pinas41

Pinas41 Pinas41bar 「ミスティック☆バルーン・ザ・ライド」

☆みすばる王国にアトラクションが新登場!お気に入りのバルーンにつかまって、王国の空を駆け抜けよう!

☆王国一流クラスのコース設計が、かつてないほどの開放感を実現! 

☆最高斜度79度の大落下や3Dダブルスピンなど、今までにない絶叫ポイントが待ち受ける! 

☆アトラクションご利用基準:青い三角帽子をかぶっている方がご利用いただけます。

スタート地点のバルーンを持ち上げたら、キーは右に目いっぱい押しっぱなし!そうすれば、すぐにこのステージの意図が分かるはずです。そのあとは、ステージ全体をコースに沿って駆け抜けて、右下隅が停車地点。お出口はこちら、お忘れ物のないように……って、あれ??(水狂)

2016/03/27

vanillaice133 / プチアイス

Vanillaice133 Vanillaice133bar 左・中央・右の3か所の緑バルーンが、ルートの切り替えスイッチの役割を果たすステージです。切り替え回数は見た目から想像できないくらい多くて、素材をフル活用した印象があります。初級者から解けるほどの易しさですが、メカニカルな切り替えスイッチを駆使して一歩一歩ゴールに近づいていく流れはプレーヤーの熟練度を問わずに楽しめて、ステージの魅力は難易度とは別の次元にあると言えそうです。

ゴールを守るのはたった扉一枚なのに、そのカギ1本を取るために随分と遠回りをします。といっても道中はほとんど一本道で、中盤に1か所引っかかりやすいところがあるくらい。

動ける範囲が徐々に拡大されていく流れがとても良くできています。まずは3か所のバルーンに触れて、基本的な動きを確認するところからはじまって、カギを取っては扉を開けていく段階へ。このあたりでジャンプ禁止ブロックが目を覚まして、うっかりすると手詰まりになりかねません。そして上段を開放してボールを取り始めたらゴールはもうすぐです!(水狂)

2016/02/20

kuu10_164 / 上昇志向な住人

Kuu10_164 Kuu10_164bar kuu10 さんの「住人」シリーズが、時事問題に鋭く切り込む!

縦に重なった小部屋構造のステージを集合住宅に見立てて、本ステージでは各階4室の7階建てが表現されている。しかしこの建物は、実は大きな問題を抱えていた……「消防法違反気味で昇降はしごがあちこち足りていません(kuu10 さんのステージ投稿文より)」 投稿を受けたミスティア特派員は現場に急行。住人への聞き取り調査を開始した。そこで明らかになったのは意外なる事実。この建物に住む上昇志向が強い住人が、緊急用ハシゴは「降り」につながり縁起が悪いとして、当初は設置されていたハシゴを取り外したというのである。

ミスティアの現地レポート「上昇志向が原因だなんて、現代社会のひずみだよねー。でも取り外すハシゴはちゃんと考えられてたみたい。点対称だし、どの部屋にも行けるようになってるし。これなら解決は超簡単!」(水狂)

2016/02/09

aron1

Aron1 Aron1bar 攻略ブログを運営されているあろんさんの、投稿ステージ初作品です。初級レベルの易しい問題を解きながら、サーカスの仕掛けになじめるような構成になっています。あろんさんご自身が公式サイトに解答リプレイを公開していますので、ステージレビューもネタバレを気にせずに行くことにします。

ステージに散らばる全部で7個のボールを集めるわけですが、ステージ上中央にはボールが4つも! ちょうどこの場所を序盤に通れるようなステージ設計になっていて、バルーンをちょっと動すだけで取れてしまうものだから、ついつい4つのボールを取ってしまいそうになりますが・・・・・・。これは制作者さんの仕掛けた罠で、ここを先に取ると後でマズイことになります。気になる方はぜひお試しください。

残りのボール回収では、高さのあるところからアイスブロックに着地したときは左右に滑らない、という基本テクニックを使えばOkです。それ以外は特に迷うところはないでしょう。

あろんさんが、次にどんなステージを投稿されるのか楽しみです。(水狂)

2015/08/15

kuu10_115 / 水竜湖の魔法の衣

Kuu10_115 Kuu10_115bar 抜群の爽快感が味わえる簡単ステージです。何やらアイテムが多くて大変そうですが、とりあえず雲の足場を飛び移って右に進むと……取り残したカギがきれいに階段状になっています。バリアを解除すると、最上段に並んだ青バルーンが一斉に落下してきて、実際に乗れる階段が出来上がるという仕掛けなのです。

それに気づいたら、ステージ下段も同じように仕込んで、あとはカギを使って扉を開けてクリアは目前!……なのですが初回クリアさせてくれるほどには甘くありません。ステージにいくつか仕組まれた罠。ついつい取ってしまうカギ、見逃してしまうカギ、開けてしまう扉。とはいえ、どれも1回引っかかれば対処方法は分かると思います。解法はとにかく爽快。一度クリアしても、またすぐにもう1回解いてみたくなるほどです。アイテムをどんどん取って、解除時の華やかな演出を楽しんで、扉をバンバン開けて、と良いことずくめ。ストレス解消にぜひどうぞ!(水狂)

2014/07/25

kuu10_101 / 503号室の住人

Kuu10_101 Kuu10_101_bar 点対称の易しいルートパズルです。ステージの見た目は7階建てのマンションみたい。ミスティア警部が、西棟、中央棟、東棟をくまなく聞き込み調査に取り組みます。スタート直後に取れるカギで、上下どちらかの扉を開けて捜査開始です。間違ったほうを開けてしまうと、途中で捜査は行き詰ってしまいますが、緑のボールが親切な誘導になっていて、道中はほとんど一本道です。ガイドに素直に沿って行けば初級者でも十分にクリアが狙えると思います。(水狂)

2014/04/20

mit81

Mit81 Mit81_bar マジカルボールに乗っているバルーンがとても邪魔。このバルーンを横に除けるため、オブジェをどんどん運んでいくステージです。カギを取って、ステージの上からバルーンやジャンプ台を取り出しましょう。

パズルゲームですので、単純に運んでいくだけでは、最後に1つオブジェが足りなくなります。1つ節約するにはどうしたらいいでしょうか?

ステージの中ほどにある長さ1のハシゴに、作者さんの優しさを感じました。(水狂)

2014/04/03

hero227

Hero227 Hero227_bar 4段にわたって並ぶボールを全部回収してゴールへ向かうステージです。1番上の段のボールは簡単に取れそうです。2段目は良く見ると牢屋が閉まっていますので、ここがラストボールですね。3段目と4段目は右方向からひたすら扉を開けていきます。カギはステージ上にたくさんありますので、これも駆け抜けて一気に回収。

おすすめステージとしてご紹介しているからには、ちょっとしたパズル要素はあります。焦りは禁物です!(水狂)

2014/03/23

mit74

Mit74 Mit74_bar 誘導に乗ってすいすい進んでいけるステージです。まずはカギ2本を取るためにオブジェを動かしていきます。1本目のカギがすぐに取れないのはパズルの基本ですね。続いては左上のマジカルボールを狙いますが、ここでも必要なオブジェは近くに設置済みの親切仕様です。あとはラストボールを見極めて3連扉を開けたらゴールは目前です。

個性という点ではこのステージは無個性といってもいいくらいですが、むしろそれが良いです。ごく基本的な動きと親切な誘導に軽いパズルといった、当たり前の要素が上手く組み合わさって快適な解きごこちに仕上がっています。(水狂)

2014/03/14

mit69

Mit69 Mit69_bar しし座(獅子宮)のシンボルがアイスブロックで描かれた、mit61 から mit72 までの星座シリーズの1ステージです。ステージ全体にちょっとしたパズルがたくさん詰まっていてお得な感じ。悩むとしたら左上のマジカルボールの回収でしょうか。うまく行かないときは周りを見渡すと良いかもしれません。(水狂)

より以前の記事一覧