take38
前の作品番号 take37 と対になるステージです。こういうときは2つのステージ間での違いを探るのが解法に近づく常套テクニック。ちょっと配置を比較してみることにしましょう(エディタが複数窓開けるので便利です^^)。ボールアクションがありそうな列にあるオブジェの数が、こちらの take38 のほうが1個多いですね。それ以外にも、ステージ全体のオブジェの場所などに、僅かずつ変化が見られます。この違いが解法にどう影響してくるのでありましょうか?
take さんのこの姉妹ステージにおいては、そういうやり方があったか、と唸るような解法が取り入れられています。この take38 のほうが1段階高い難易度になっているのも、小さなように見えて実は大きなヒント。ということは・・・?(水狂)
「おすすめ度 ○」カテゴリの記事
- barusan5(2022.03.16)
- ark4 / 簡素図式(2022.03.02)
- ark1(2022.02.19)
- nu_n_notami4(2022.02.02)
- kuu10_194 / クマモソダワー(2022.01.29)
「難易度 上級」カテゴリの記事
- nu_n_notami10 / 縄張り氷窟(2022.04.13)
- ark5 / 可能性の池(2022.03.09)
- nu_n_notami13 / 秘密のおもちゃ箱(2022.01.19)
- ark7 / 三顧之礼(2022.01.08)
- pinas96 / 筍(2022.01.05)
「趣向作」カテゴリの記事
- ark4 / 簡素図式(2022.03.02)
- vanillaice116 / 巨人の世界(2021.02.03)
- vanillaice121 / 水神様(2021.02.10)
- vanillaice112 / トリックアート(2016.05.03)
- pinas7(2016.05.02)
「take さん名作集」カテゴリの記事
この記事へのコメントは終了しました。
コメント