herohero4
その見た目がとにかく衝撃的です。ネバネバした納豆の中でもがき苦しむミスティアちゃんという感じ?大小至る所に散らばる梯子の隙間がこのステージの奥深さを見事に演出しております。実際にプレイしてみると思ったより上手くオブジェを運搬できないということが分かりますが、heroheroさんが描かれる卓越したパズル要素は、このような構成でもしっかり確認できます。まずは解除すべきなのかどうかを見極めましょう!
「間違いなく難しく、そして想像を絶するほど奥が深いパズル面です。」とコメントされた当時のHDTさん評価は最高クラスの★11個。直観的な難易度は最上級ぐらいに感じるかもしれませんが、オブジェ勘定とゴールへの積みをきちんと逆算したうえで、ジャンプ台が持ち上げれる段数を考えれば、現在のプレーヤー層には上級ぐらいの難易度になるかなと思って評価しました。「この面は自力では解き切れなかったので hero さんのヒントを~」とHDTさんが仰ったようにプレーヤーの得手・不得手もあるでしょう。
攻略ヒント
(relakkuma)
« ステージパック制覇のお知らせ (2/11) | トップページ | Roy3 »
「おすすめ度 ★」カテゴリの記事
- nu_n_notami10 / 縄張り氷窟(2022.04.13)
- ark5 / 可能性の池(2022.03.09)
- ark2(2022.01.01)
- pinas96 / 筍(2022.01.05)
- pinas112 / 蜜柑(2021.12.29)
「難易度 上級」カテゴリの記事
- nu_n_notami10 / 縄張り氷窟(2022.04.13)
- ark5 / 可能性の池(2022.03.09)
- nu_n_notami13 / 秘密のおもちゃ箱(2022.01.19)
- ark7 / 三顧之礼(2022.01.08)
- pinas96 / 筍(2022.01.05)
「趣向作」カテゴリの記事
- ark4 / 簡素図式(2022.03.02)
- vanillaice116 / 巨人の世界(2021.02.03)
- vanillaice121 / 水神様(2021.02.10)
- vanillaice112 / トリックアート(2016.05.03)
- pinas7(2016.05.02)
「herohero さん名作集」カテゴリの記事
- herohero12(2015.08.13)
- herohero10(2014.07.06)
- herohero7(2014.02.04)
- herohero4(2014.02.12)
- herohero3(2014.01.28)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント