take45 / 精密な時計
あの有名なHDTさんの攻略・紹介サイトは基本的に 1200作品までです。1201番以降のSP(take41以降)はかなり未知数となっており、HDTさん基準の難易度評価においても☆11~12個最高クラス(極クラス)が takeさんステージにはどっさり詰まっている予感がします。(もしかすると☆13ぐらいの作品もあるかもしれませんね。)
take41はHDTさんが☆11を付けられていたので(次回また紹介します)、その近辺のtake45を紹介します。これは takeさんご本人もかなりお気に入りの作品のようで、文句なしの完成度と難易度を誇る芸術品だと思います。
タイトルに「精密」という言葉が用いられているように、ルート詮索からオブジェ運搬、先読み全てにおいて気が遠くなるほどの精密さが要求されます。これを途中経過の仮保存もなしで解ける人はこの世に存在するのか??と言うぐらいで、自分は申し訳ないですが、2回ほど途中経過をエディタに保存して思考の補助にしました。ボールの配置もまさに「精密な時計」を想起させる素晴らしいデザインで、この配置ありきでここまで完成度の高い作品を作り出せる takeさんの技術には脱帽です。
以下に本ステージの裏話?を記します。
裏話?1
裏話?2
裏話?3
(relakkuma)
« taro11 | トップページ | kuu10_16 / 宙(そら)飛ぶ扉 »
「おすすめ度 ★」カテゴリの記事
- nu_n_notami10 / 縄張り氷窟(2022.04.13)
- ark5 / 可能性の池(2022.03.09)
- ark2(2022.01.01)
- pinas96 / 筍(2022.01.05)
- pinas112 / 蜜柑(2021.12.29)
「難易度 極」カテゴリの記事
- kamaya11 / 珍瓏(2014.11.01)
- herohero10(2014.07.06)
- relakkuma14 / 動く魔法の壁(2014.04.13)
- herohero11(2013.07.30)
- take45 / 精密な時計(2013.02.23)
「take さん名作集」カテゴリの記事
この記事へのコメントは終了しました。
コメント